![]() |
今日は、このwebサイトを陰で支えてくれているスタッフを紹介します。
2月27日の立ち上げから今日まで、
web素人の我々をサポートしてくれているのは、
「ビークル・プラス」の吉田 剛さんと河原三紀さん。
セールスプロモーション/デザイン製作のエキスパートとして、
『エスクァイア日本版』の誌面と連動したイベントなどでも、
クリエイティブディレクションをお願いしています。
![]() |
ディスプレイアートディレクション。
![]() |
コンセプトプランニング、イベントロゴ、MAP作成など。
吉田さんは、昔の米版『エスクァイア』はもちろん、
日本版の発行前に作られたプレ創刊号まで
お持ちという筋金入りの『エスクァイア』好き。
河原さんには、昼夜を問わずwebサイト更新のための
「助けて」電話や、メールを送りつけては
お手をわずらわせています。いつもすみません。
そんなお2人のご協力のもと、このサイトは運営されているのです。
さてこのお2人は「ザ・ビークル」というユニットで活動する
アーティストでもあります。
古いテレビの中身をくり抜いた“家電カバー”から
映像作品まで、ユニークなアート作品を発表されています。
作品の紹介はこちら。
![]() |
『Dream』 No.396より。
![]() |
『MdN』 '00 Febより。
この「ザ・ビークル」によるインスタレーション展示が、
4/20(月)よりアパレルショップのアーバンリサーチ渋谷店にて行われます。
![]() |
![]() |
ザ・ビークル『Over the valley』展
4/20(月)〜5/10(月)
アーバンリサーチ渋谷店
渋谷区神宮前6-19-21
tel.03-3407-6033
11:00〜20:00 入場無料
映画の背景的なピントをぼかした写真作品が飾られるほか、
試着室の鏡には自分が喋っているように見える仕掛けがされるなど、
映画の登場人物になったかのような不思議な体験ができるとのこと。
是非、足をお運びください。
【イベントのお知らせの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
ザ・ビークル「Over the valley」展開催のお知らせ。
Excerpt: ご無沙汰してます。ザ・ビークルです。 きたる4月20日(月)より、渋谷・明治通り沿いにありますセレクトショップ、アーバンリサーチ渋谷店にて個展を開催することになりました。 皆様のご来場、心よりお..
Weblog: The vehicle begins @ weblog
Tracked: 2009-04-14 14:46

最近の記事
(04/01)ご署名ありがとうございました。
(07/13)レビュー回顧〜手元に残ったCDについて その6
(07/01)出版界のニュースから。その2
(06/24)追悼・黒田恭一さん
(06/19)nakabanさんの展示が開催中。
(07/13)レビュー回顧〜手元に残ったCDについて その6
(07/01)出版界のニュースから。その2
(06/24)追悼・黒田恭一さん
(06/19)nakabanさんの展示が開催中。
最近のトラックバック
「写真家の部屋」vol.1 by 覚醒のドミノ(05/27)
雑誌の財産とはなにか。 by まい・ふぇいばりっと・あるばむ(04/26)
アート・ユニット「ザ・ビークル」のご紹介。 by The vehicle begins @ weblog(04/14)
「読書の時間」vol.2 by 本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本(03/25)
『エスクァイア日本版』の復刊を実現させましょう。 by ALLEGRO(03/15)
雑誌の財産とはなにか。 by まい・ふぇいばりっと・あるばむ(04/26)
アート・ユニット「ザ・ビークル」のご紹介。 by The vehicle begins @ weblog(04/14)
「読書の時間」vol.2 by 本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本(03/25)
『エスクァイア日本版』の復刊を実現させましょう。 by ALLEGRO(03/15)
ファン
プロフィール
リンク集
エスクァイア マガジン ジャパン
Esquire編集部より。
[mixi] エスクァイア日本版コミュニティ
長山智美のムームー日記
ムームールーム
ニューヨーク在住ジャーナリスト/ライター 佐久間裕美子
痩せたり太ったり
エスクァイア復刊応援 twitter
日々の青空
metabolism
僕と仕事と仮テンポ
本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本
株式会社ワイスティーズ
Newハイプ研究所2
古本ぺんぎん堂
Esquire編集部より。
[mixi] エスクァイア日本版コミュニティ
長山智美のムームー日記
ムームールーム
ニューヨーク在住ジャーナリスト/ライター 佐久間裕美子
痩せたり太ったり
エスクァイア復刊応援 twitter
日々の青空
metabolism
僕と仕事と仮テンポ
本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本
株式会社ワイスティーズ
Newハイプ研究所2
古本ぺんぎん堂
タグクラウド
過去ログ
QRコード

検索